順徳院(100番)続後撰集 雑下・1205 🍃
百敷(ももしき)や 古き軒端(のきば)の しのぶにも
なほあまりある 昔なりけり
〜時代を経て古びてしまった建物の軒の端に、 しのぶ草が生い茂っている。
それを見るにつけ、 朝廷が栄えた昔のよき時代が しのばれて懐かしく思われることだ。
💠 順徳院 💠 じゅんとくいん (1197~1242)
父の後鳥羽院と同じく歌の名手 歌学書「八雲御抄(やくもみしょう)」 を残しています。
💠聴く古典文学📚少納言チャンネルは、聴く古典として動画を作っております。ぜひチャンネル登録お願いします🌷