google.com, pub-8944455872984568, DIRECT, f08c47fec0942fa0

聴く古典文学🌸〜少納言チャンネル🌿

少納言チャンネル🌷は、古典や漢文、文学の朗読を動画にしています。 🌼 音読で脳トレ&リラックスしましょ🍀

順徳院(100番)続後撰集 雑下・1205 🍃 百敷(ももしき)や 古き軒端(のきば)の しのぶにも なほあまりある 昔なりけり

順徳院(100番)続後撰集 雑下・1205 🍃

百敷(ももしき)や 古き軒端(のきば)の しのぶにも なほあまりある 昔なりけり

〜時代を経て古びてしまった建物の軒の端に、 しのぶ草が生い茂っている。

それを見るにつけ、 朝廷が栄えた昔のよき時代が しのばれて懐かしく思われることだ。

💠 順徳院 💠 じゅんとくいん (1197~1242)

後鳥羽天皇の第3皇子 14歳で第84代の天皇に即位。

承久の乱に破れ、佐渡へと流されました。

父の後鳥羽院と同じく歌の名手 歌学書「八雲御抄(やくもみしょう)」 を残しています。

 




💠聴く古典文学📚少納言チャンネルは、聴く古典として動画を作っております。ぜひチャンネル登録お願いします🌷


 

 

【後鳥羽院】(99番)続後撰集 雑・1199 🌊 人もをし 人も恨めし あぢきなく 世を思ふ故に もの思ふ身は

後鳥羽院(99番)続後撰集 雑・1199 🌊

人もをし 人も恨めし あぢきなく 世を思ふ故に もの思ふ身は

〜ある時は人々を愛しく思い、 またある時は恨めしいとも思う。

この世はどうにかならないものだろうが、

それゆえに物思いをする私であるよ。

💠 後鳥羽院 💠 ごとばいん (1180~1239)

高倉天皇の第四皇子。

源平の戦が終わり、 平氏安徳天皇を奉じて西へ下った年に5歳で即位。

翌年鎌倉幕府が成立。

19歳で位を譲り院政をしきましたが幕府と対立し、

3代将軍源実朝暗殺事件の後、 承久3年に北条義時討伐に失敗(承久の変)。

隠岐へ流され、19年そこで暮らして後、崩御

藤原定家らに新古今和歌集の編纂を命じています。

後鳥羽院のお父様です🌿

 

💠少納言チャンネルは、聴く古典として動画を作っております。ぜひチャンネル登録お願いします🌷

🍀藤原家隆(98番)新勅撰集 夏・192 風そよぐ ならの小川の 夕暮れは みそぎぞ夏の しるしなりける

🍀藤原家隆(98番) 新勅撰集 夏・192

風そよぐ ならの小川の 夕暮れは みそぎぞ夏の しるしなりける

〜楢の葉を揺らすそよ風が吹き、 夕暮れは秋のように涼しい。

しかし、上賀茂神社の境内を流れる 御手洗川で 行われるみそぎの光景を見ると、

やはりまだ夏なのだなあ。

💠 藤原家隆 💠 ふじわらのいえたか 💠 従二位家隆 💠 じゅにいいえたか (1158~1237)

中納言だった藤原光隆(みつたか)の息子

後鳥羽院の時代の代表的な歌人 寂蓮法師(じゃくれんほうし)の家に 婿として入る。

藤原俊成に歌を学びました。

 


家隆殿の義父です🌿

家隆殿の師匠です🌿

 

 

💠聴く古典文学📚少納言チャンネルは、聴く古典として動画を作っております。ぜひチャンネル登録お願いします🌷

 

【権中納言定家 藤原定家】(97番)新勅撰集 巻13・恋3・849 🌊来ぬ人を まつほの浦の 夕なぎに 焼くや 藻塩(もしほ)の 身もこがれつつ

【権中納言定家 藤原定家】(97番)新勅撰集 巻13・恋3・849

🌊来ぬ人を まつほの浦の 夕なぎに 焼くや 藻塩(もしほ)の 身もこがれつつ

〜待っても来ない人を待つ私

松帆の浦の浜辺で 焼いている藻塩の煙がなびいているが、

この身も恋の思いにこがれていく、

そんな気持ちなのだ。

💠 藤原定家 💠ふじわらのさだいえ(ていか) 💠 中納言定家 💠 ごんちゅうなごんさだいえ  (1162~1241年)

平安末期の大歌人 藤原俊成の子

新古今集、新勅撰集の選者

小倉百人一首」を選んだ人として知られている。

藤原定家は能の演目にもなっています🌿

北国から京の都に上った旅の僧の一行が、千本(今出川)のあたりで雨に会い、

いわくありげな庵で雨宿りをしていると、一人の里女がやって来流。

「ここは藤原定家卿の建てた“時雨の亭です」と説明し、

僧らを式子内親王の墓に案内する。

そして、定家と内親王の秘めた恋の話や、

定家の執心が蔦葛〔つたかづら〕となって内親王の墓にまとわりついている事を語る。

「実は、私がその式子内親王の霊であり、定家卿の執心の苦しみから救って欲しい」

と頼んで消え失せます。

僧が、言われたとおりに法華経を読誦して弔うと、

墓の葛はほどけ、内親王の霊は、お礼に舞を舞いますが、

墓に戻ると再び墓は葛におおわれてしまいます。

 

💠聴く古典文学📚少納言チャンネルは、聴く古典として動画を作っております。ぜひチャンネル登録お願いします🌷