人もをし 人も恨めし あぢきなく 世を思ふ故に もの思ふ身は
〜ある時は人々を愛しく思い、 またある時は恨めしいとも思う。
この世はどうにかならないものだろうが、
それゆえに物思いをする私であるよ。
💠 後鳥羽院 💠 ごとばいん (1180~1239)
高倉天皇の第四皇子。
源平の戦が終わり、 平氏が安徳天皇を奉じて西へ下った年に5歳で即位。
翌年鎌倉幕府が成立。
19歳で位を譲り院政をしきましたが幕府と対立し、
3代将軍源実朝暗殺事件の後、 承久3年に北条義時討伐に失敗(承久の変)。
↓後鳥羽院のお父様です🌿
💠少納言チャンネルは、聴く古典として動画を作っております。ぜひチャンネル登録お願いします🌷